k-lite codec packのインストール方法 解説ページ

英語のサイトですが気にせずに行きましょう。(英語が少しでもわかると便利なのは確かです)
ここから先は飛んだ先(新しく出来たページまたはタブ)での説明です。
このページと飛んだ先のページを見比べながら進んで下さい。
k-lite codec packのページに飛びます。
飛んだ先のページが”新しく”表示されたら真ん中ちょっと下くらいに

というところがありますので、Mirror 1をクリックします。


このような画面が”新しく”表示されます。
(前のページは閉じてかまいません)
この解説ページと新しく開いたページを見比べながら作業を行います。

ここからDownload Nowと書かれたところをクリックします。

そうすると
というようなメッセージが画面上位に表示されます。
表示されたらその部分をクリックして「ファイルのダウンロード」を選択してください。
もしされない場合はダウンロード画面へ移りますので下のダウンロード画面へ進んでください。
上のメッセージが表示されても同じ画面にある

という表示を見つけ click here というのをクリックしても同じ結果が得られます。

そうするとダウンロードが開始され、ダウンロード画面が出ます。


実行をクリックします。
時間帯にもよりますが、4~10分くらいでダウンロードが終わります。

ダウンロードが終わったら上記の画面が出ます。
でない場合もあります。
上の画面が出たら実行するをクリックします。

ここまでがインターネットエクスプローラー(Internet Explorer)での作業になります。
この解説ページ以外は閉じてかまいません。

実行をクリックすると以下の画面が出ます。
ここからはSetupのインストール作業になりますので、Setupとこの解説ページを見比べながら作業して下さい。

上のような画面が出ます。
下の方にある「Next >」というボタンをクリックしてください。

上記のような画面が表示されるので「Advanced Install (Show all options)」をクリックし「Next >」をクリックします。
「Next >」をクリックした後、インストールするフォルダ位置を決める画面が出ることがあります。
そのときはそのまま「Next >」をクリックし下の画面になることを確認して下さい。
(Select Componentsと表示される画面です)

上記の画面になります。
「Profile 1 Default」と書かれているところをクリックします。

上記の画面になります。
「Profile 2 Default (without player)」を選択しクリックします。

上記の画面になります。
ここで「■DirectShow video decoding filters:」と書かれたところのをクリックします。
すると「DivX MPEG-4」と書かれた項目にチェックマークが入ります。
そのすぐ下の「ffdshow」にマークがない場合は「ffdshow」をクリックしてマークをつけます。
※ここ重要です。必ず確認して下さい。
入ったのを確認したら「Next >」をクリックします。

こんな画面が出たら「はい」をクリックしてください。
この後、インストール情報を決める画面が出ることがあります。
そのときはそのまま「Next >」をクリックし下の画面が出るまで「Next >」を押して下さい。


上記の画面がでます。
そのまま「Next >」をクリックします。

通常、ウィンドウズメディアプレイヤ(通称:WMP: Windows Media Player)で再生する人がほとんどなので、 Windows Media Playerにチェックを入れることをお勧めします。
BS Playerという再生ソフトをお持ちの方はBS Playerもチェック入れます。(基本英語ソフトなので普通は入ってないはず)
「Next >」をクリックします。

そのまま「Next >」をクリックします。

サウンドのチャンネル数を設定する画面です。
普通のパソコンの場合一番上の「2.0 (stereo)」をクリックし「Next >」をクリックします。
特殊環境などでスピーカーが2個じゃなく5個も6個もある人はそれを選択します。
(2.0はスピーカー2個のこと。小数点以下はウーハーといって重低音を響かせるスピーカーのことを指します)

確認の画面が出ます。「Install」をクリックします。

上記の画面が出たらインターネットエクスプローラーを閉じますが、
別に閉じなくてもいいです。後で閉じればokなのでここはそのままで「OK」をクリックします。

上記の画面が出たら「Finish」をクリックします。
上記画面が出ずに”Yes”と”No”の文章が並んだ画面が出た場合はYesの方を選択して下さい。パソコンが自動的に再起動されます。再起動後使用出来ます。

以上でk-lite codecのインストールは終わりました。
これで動画が見られる状態になりましたのでご堪能下さい。


k-lite codecはバージョンアップ(修正されたり機能が追加されたり)が速いです。
もし最新のk-lite codecで居たい場合は定期的にこのページの頭からやることをお勧めします。
Uninstallについて聞かれたらはいを選んで下さい。